| ホーム |
2013年01月26日 (土) | 編集 | カテゴリ:skypeレッスン/エイゴル
昨日、キリバン先生のマイクの調子が悪く音声が全くこちらに届かないことから、今日、振り替え授業になった。
いつも困るのが「今日はどんな日だった?」「週末のこと聞かせて?」と聞かれること。
「いつもと同じよ」とか「特に変わったことはなかったわ」って答える。
なんだかつまらない生活を送っているなぁ~って少し凹んでしまう。
そもそも日本人は挨拶でこんなことは聞く習慣がない。
大阪だと「どない、最近?」って聞くことがある。答えは「まぁ、ボツボツかな」で終わる。
聞きたいことがあったらストレートに聞くでしょ。「昨日の飲み会どうやった?」とか「この前欲しがってた服、買ったの?」とか。
相手が興味あるかどうか分からないのに、こちらが話題を選んで話すって日本ではしないよね。
この前テレビで日本に住む外国人がエレベーターで何も会話しないことが不思議だって話していた。
何が不思議なん!?会話しないの普通やん。君たち外国人はエレベーターで知らん人と何を話すの?って思わずテレビに突っ込んだ。
検証でホテルかどこかのエレベーターの隠し撮りでは、確かに外国人同士が乗り合わせていると会話をしていました。
「僕、○○から来たんよ」「私は△△から」から始まって、「観光に行こうって思ってるね」とかエレベーターが目的階に到着する短い時間にペチャクチャと会話してました。
例え英語がペラペラでも私には無理やわ。こんな何気ない会話は。
今日は取り合えず、昼間に買い物に行ったこと。冬のバーゲンシーズンなのでブーツを2足買ったことから靴のサイズの話題になった。
キリバン先生、自分の足は7インチって言うから電卓を叩くと18cm。それはないやろ。子供サイズやん!ネットでヨーロッパ、アメリカのサイズを調べたりして25分が終わった。
次は50分授業。頑張って英作文の話題を探さないとっ!
いつも困るのが「今日はどんな日だった?」「週末のこと聞かせて?」と聞かれること。
「いつもと同じよ」とか「特に変わったことはなかったわ」って答える。
なんだかつまらない生活を送っているなぁ~って少し凹んでしまう。
そもそも日本人は挨拶でこんなことは聞く習慣がない。
大阪だと「どない、最近?」って聞くことがある。答えは「まぁ、ボツボツかな」で終わる。
聞きたいことがあったらストレートに聞くでしょ。「昨日の飲み会どうやった?」とか「この前欲しがってた服、買ったの?」とか。
相手が興味あるかどうか分からないのに、こちらが話題を選んで話すって日本ではしないよね。
この前テレビで日本に住む外国人がエレベーターで何も会話しないことが不思議だって話していた。
何が不思議なん!?会話しないの普通やん。君たち外国人はエレベーターで知らん人と何を話すの?って思わずテレビに突っ込んだ。
検証でホテルかどこかのエレベーターの隠し撮りでは、確かに外国人同士が乗り合わせていると会話をしていました。
「僕、○○から来たんよ」「私は△△から」から始まって、「観光に行こうって思ってるね」とかエレベーターが目的階に到着する短い時間にペチャクチャと会話してました。
例え英語がペラペラでも私には無理やわ。こんな何気ない会話は。
今日は取り合えず、昼間に買い物に行ったこと。冬のバーゲンシーズンなのでブーツを2足買ったことから靴のサイズの話題になった。
キリバン先生、自分の足は7インチって言うから電卓を叩くと18cm。それはないやろ。子供サイズやん!ネットでヨーロッパ、アメリカのサイズを調べたりして25分が終わった。
次は50分授業。頑張って英作文の話題を探さないとっ!
スポンサーサイト
| ホーム |